マインドフルネス瞑想と演技論 ~意外な共通点~

こんばんは 名古屋 カサンドラ症候群&発達障害カウンセリングりあん
水月ひなたです。

これは webラジオでも話したことをブログにまとめました。

先日 子供が 演劇のワークショップへ行ったのですが その際に 感情(怒り、悲しみ)とかを表現する際に 体のどの部分に力が入っているか 確認して そこに力を入れるとそういう感情が表現できると 教えてもらったようで

その話を聞いて マインドフルネス瞑想だーとか思っていたら
子供が「よく おかんが言ってることだなーって思ったよ」と

マインドフルネス瞑想をすると 体が痛くなったり 違和感がある部分が出てきたりします
その部分は 自分では気が付かないけど 感情が動くときに使っているところ
それを意識していくと 怒りの感情の場合 ここに力が入るとか そういうことがわかるのですなので そこに力が入っているとき 自分は感じていなくてもそういう感情になっている演劇のワークショップでは こういう体の緊張を使って 感情を呼び起こすというみたいで

よく 私たちはもやもやした感情になったりしますが その時には名前がつけられなくても 後から あの時は怒っていたんだ とか 悲しかったんだと わかることがあります。

特に うちの子供のように 発達障害の受動型だと 自分の感情がよくわからないということが多々あります。
そのため 後から 感情が爆発したりすることもあったりして なかなかめんどくさい

思考というところではなく 体の感覚から感情を考える 頭ではわかならくても 体は合図を出してくれているから その合図を読み取る とてもシンプル

うちの子供も わかりやすい!といっていました

ワークショップの時に 体の緊張をとるために 歩くとよいと言われたようです 歩くと緊張がとれるようで その際に 歩くことのみに意識を向けるみたいで マインドフルネスでも 歩くことに集中する どのように体を動かしているか そこに目を向ける そうやって 感情を調える ということを習ったのでなんか すごく似てる…と思ったのでした

頭で考えるのではなく 今の体の状態に意識を向ける 
以前 氣功を習ったときに 細胞は感情を覚えている…って言われたことがあって 
体は 感情を覚えていて その感情は体に残って痛みだったり 違和感だったりを残す という

人間の体は よくできているなーなんて

みなさんも 自分の感情が出るときに どこに力が入っているのか 感じてみると 面白いかもしれません



セルフコンパッションのワークを体験いたしました!

こんばんは 水月ひなたです。
昨日 セルフコンパッションのワークを体験いたしました。

私は 1年半ほど前に 新垣玄龍さんから マインドフルネス認知療法の8週のワークを学びました
そのアフターケアではありませんが 更に 学びを深めていくという形で マインドフルネスを育てる倶楽部を玄龍さんが開催されたので 参加いたしました。

今回のテーマは
「セルフコンパッション」

セルフコンパッションとは?
自分に向ける「やさしさ」のことで 自分自身のありのままの感情とつながり そのまま受け入れるというもの
 

「自己肯定感をあげる」ことも大切だけど

最初に「自己受容が大切」じゃない??と常々思っていた私には ぴったりの学び!

 

セルフコンパッションには 3つの要素があって
① 自分への優しさ
② マインドフルネス
③ 共通の人間性

自分への優しさは 他者との評価によって自分を肯定するのではなく
自分の存在そのものを認めてあげる 


マインドフルネスは そのまま受け止める

共通の人間性は 人は不完全さは だれしもあてはまる

これらを意識して瞑想を行って 自分の感情をただ受け止める
否定も肯定もしない 浮かんでくる感情や思考に意味を考えない
ただ その感情、思考を見守るだけ

このワーク 幸せホルモンを呼ばれる オキシトシンが増えるというエビデンスもあるそうです!

1時間のワークでしたが あっという間でした。
今やっているマインドフルネス瞑想 セルフコンパッションもプラスしていきたいと思いました。

来月のマインドフルネス瞑想会では セルフコンパッションをやってみたいと思ってます

ラジオでも語っております(笑) よければこちらも!

https://stand.fm/episodes/601012418ba7e13ae51e61d8

突然ですが12/5 20時~ マインドフルネス瞑想 その後雑談しませんか??

10月、11月と 家でのことが大変で やっと落ち着きました
なので 急ですが 今週 土曜日 20時~マインドフルネス瞑想を 20分ほど行って
その後 雑談会をしませんか??

今回は 参加費無料です!

マインドフルネス瞑想のみ、雑談会のみの参加もOKです!
だれも集まらなければ ツイキャスでやってしまうかも(笑)

雑談会は21時30分ぐらいまでの予定です。

誰かに話したいけど話せないことなど 匿名で参加できますので
この際 話してすっきりしませんか??

参加希望の方は こちらからから申し込みください